地域医療連携室について

地域医療連携とは、地域の病院と病院、診療所と診療所、病院と診療所が円滑に連携し、それぞれの医療機関の特長を有効に活用することにより地域の方々の負担が少なく適切な医療を、地域全体で提供する取り組みのことを言います。
「かかりつけ医」とは、皆様のご自宅周辺にある診療所やクリニックの医師のことで、日頃から皆様の健康、病気に対して相談に応じてくれる身近な医療機関で健康状態の把握や病状の管理を行っています。
そしてより精密な検査や入院による治療が必要だと判断された場合、そのかかりつけ医が病院を紹介し、病院の先生と相談しながら治療を進めて行きます。
このようにかかりつけ医と病院が連携して治療にあたることで、効率的・効果的な治療を受けられるようになり、紹介状をお持ちいただくことにより、検査などの手間や費用が余計にかかるということが少なくなります。
当院ではこのような地域医療連携を進めており、地域医療の連携を円滑にするために「地域医療連携室」を設置し業務を行っています。
地域医療連携室では、かかりつけ医や地域の医療機関、施設等と連携して診療や入院が必要な患者様の相談受付業務の他、患者様のご要望に合わせて、他病院への転院や介護・福祉施設等への入所等の架け橋となれるよう相談業務も行っておりますのでお気軽にご相談ください。

連絡先

地域医療連携室直通 TEL:0480-53-8283
                                                    FAX:0480-53-8551
代表                     TEL:0480-53-8686